クリーニングエース|札幌市・札幌近郊のクリーニング店 > オーガニッククリーニング

エースランドリーグループでは
EM・シャボン玉石けんを使用しています。
EM・シャボン玉石けんを使用しています。

オーガニッククリーニングは株式会社エースランドリーの商標登録です。
EMクリーニングの特徴


EMとは、人の健康や環境に役立ついわゆる「善玉菌」の集合体のこと。
乳酸菌や酵母菌など、食品加工にも使われる安全で有用な複数の微生物たちが共存することで、よりパワーを高め、様々な効果を発揮してくれます。
私たちは、そんなEMを洗浄工程に導入し、肌にやさしくメリットいっぱいのクリーニングを実現!
強力な洗浄・除菌・消臭効果のある量子水も活用することで、衣類に合わせて最適なクリーニングを提供しています。
乳酸菌や酵母菌など、食品加工にも使われる安全で有用な複数の微生物たちが共存することで、よりパワーを高め、様々な効果を発揮してくれます。
私たちは、そんなEMを洗浄工程に導入し、肌にやさしくメリットいっぱいのクリーニングを実現!
強力な洗浄・除菌・消臭効果のある量子水も活用することで、衣類に合わせて最適なクリーニングを提供しています。

【EM発明者】
名桜大学教授
国際EM技術研究所所長 琉球大学名誉教授
比嘉 照夫
1941年12月28日沖縄県生まれ。琉球大学農学部農学科卒業後、九州大学院農学研究科博士課程修了。1970年に琉球大学講師として勤務。1972年に同大学名誉教授となり、同年4月より名桜大学教授及び国際EMは農業・畜産・環境・建設・工業利用・健康・医学などの幅広い分野で活用され、現在世界150ヵ国余に普及されている。
また、「EM」は1997年1月発行の『現代用語の基礎知識』に「最新キーワード」として取り上げられ、学校はもとより多数の自治体で積極的な活用が進められている。
EM活性液について
当社ではより新鮮なEM活性液を使用することで洗浄力をアップ、ウェットクリーニングからドライクリーニングまでEM活性液を使用しています。
EM活性液は新篠津村の幸生園で作られ、約2週間に1回工場まで新鮮なEM活性液が配達されます。



安心をお約束!Sマーク全店登録

「北海道グリーン・ビズ認定制度」
全事業所★★★認定 北海道庁の許可を頂きました!
私たちはオーガニッククリーニングだけでなく、さまざまなエコへ取り組んでいます。
ハンガーリサイクル・包装カバーの回収・EM活性液を使用し洗浄効果を上げ洗剤使用料の30%カット(当社比較)。
これにより、北海道グリーンビズ認定制度の『優良な取組』部門 ランク★★★を全工場で取得しています。
エースランドリーのこだわり
1.オーガニッククリーニング
ドライ・ウェット・ランドリー・特殊クリーニング全てに衣類にやさしい善玉菌(EM)を配合
ドライ・ウェット・ランドリー・特殊クリーニング全てに衣類にやさしい善玉菌(EM)を配合
2.シャボン玉EM石けん使用
ワイシャツ・布団丸洗いには肌に環境にやさしい無添加石けんで肌触り、肌へのやさしさがUP!
ワイシャツ・布団丸洗いには肌に環境にやさしい無添加石けんで肌触り、肌へのやさしさがUP!
3.洗濯のり・柔軟剤
天然由来成分99%の洗濯のり・EM 配合の柔軟剤を使用
天然由来成分99%の洗濯のり・EM 配合の柔軟剤を使用
4.量子水で洗ってます
活性された量子水が繊維の奥まで浸透、汚れ落ちがUPします
活性された量子水が繊維の奥まで浸透、汚れ落ちがUPします
5.帯電防止加工
包装カバーは帯電防止加工済静電気の発生を抑制します
包装カバーは帯電防止加工済静電気の発生を抑制します

【SDGs宣言】
当社は国連が提唱する『持続可能な開発目標』に賛同し、
事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。